こんにちは4回生 FO/SSDF #3稲葉海斗です。まず初めに、今シーズン、近畿大学男子ラクロス部に指導や応援を通して関わってくださった、コーチの方々、OBOG並びに保護者の皆様、この場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。遂に僕にも、引退ブログを書く時が来てしまいました。まず僕の題名「感謝の正拳突き」見覚えありませんか。そうです、大智さんの引退ブログの題名と同じです。この題名めっちゃいいな...
続きを読む≫
Blog
ブログ更新情報
本年度、副主将を務めさせていただきました芝池一樹です。まず初めに、平素より近畿大学男子ラクロス部に関わってくださっている狩浦HC、向井GM、中村Cはじめたくさんのコーチ陣の方々、OBOGの方々、保護者の皆様、ラクロス協会の方々、本当にありがとうございました。大学生活の全てだと言い切ることができる自分のラクロスに対する4年間の思いや近畿大学ラクロス部関係者の方々に対して感謝を綴りたいと思います。自分の思い...
続きを読む≫
続きを読む≫
2023年11月4日
一回生の森迫怜士です。まず初めに、サマーの試合を応援してくださったたくさんの方々ありがとうございました結果は一勝一敗一分という結果に終わり、決勝トーナメントに進むことができませんでした。目標である優勝を成し遂げれなかった悔しさがあるものの、練習試合で大差をつけられたチームと競れたことや勝てたことなどの自信につながる大会にもなりました。個人の感想としては,キャプテンとして挑んだ大会で、自分がチーム...
続きを読む≫
続きを読む≫
2023年9月23日
こんにちは。一回生の中矢一汰です。 まず初めに日頃から応援して下さっている上回生や保護者の方々やサマーの運営に携わった方々など、ありがとうございました。自分たちは皆様の支えがあって、ラクロスをできているので本当に感謝しかありません。 サマーは予選敗退で決勝リーグには進むことができませんでした。とても悔しくて、応援してくださっていた方々には申し訳ない気持ちでいっぱいです。特に一回生コーチの方々に...
続きを読む≫
続きを読む≫
2023年9月22日
1回生MGの衛藤彩世です。まず初めに、1回生の試合に足を運んでくださった保護者の方々や先輩方、ライブ配信を通して応援してくださった方々、ありがとうございました。1回生の初めての公式戦だった今回のサマーの試合。正直、「緊張してない」って口では言いながらも、心の中は不安と緊張でドキドキでした。結果は1勝1敗1分、決勝トーナメントに進むことは出来ませんでした。同期のみんながこの数ヶ月間、部活の練習も自習練習...
続きを読む≫
続きを読む≫
2023年9月21日