ALL KINDAI TOTAL LACROSSE
2025年度、近畿大学男子ラクロス部の主将を務めさせていただきます、4回生の北野憲伸です。
本年度のチームスローガンは 「ガッツ」 に決定しました。
この「ガッツ」には、次のような想いを込めています。
選手、スタッフ、コーチ、そして近畿大学ラクロス部に関わるすべての人々が、それぞれの立場で“根性”を持って日々の行動やプレーに取り組むことが、チーム全体に勢いをもたらし、近大の流れを生み出す。
他人任せにせず、まずは自分自身から主体的に発信し、行動していく姿勢。たとえ結果がすぐに出なくても、根性のこもったプレーや姿勢は、必ずチーム全体を後押しし、勝利への道を切り拓くと私は考えます。
リーグ戦で結果を残すチームは、チームにふさわしいスローガンを定め、選手たちがそれを日々口にしながら、練習や日常生活においてもスローガンを体現していると思います。
ラクロスの技術うんぬんの前に、まずは私たち近畿大学ラクロス部が、勝つチームになるために、その姿勢を徹底していきます。
そして、今年の目標は 「1部奪還」。
この目標を達成するために、チームコンセプトであるALL KINDAI TOTAL LACROSSE でガッツを体現し、ガッツで溢れる1年にします。
今後とも、25KINDAIへの温かいご声援をどうぞよろしくお願いいたします。
月・金 17:00~ @近畿大学 クラブセンター
木 7:30~ / 土 11:30~ / 日 8:00~ @近畿大学 南グラウンド
火・水 OFF
OVER
2024年度主将、4回生横井彪馬です。
今年度近畿大学男子ラクロス部が掲げるスローガンは「OVER」です。
昨年、先輩たちは近畿大学男子ラクロス部史上最高成績である1部リーグ4位という結果を残しました。
昨年の先輩たちを超える、常に勝利に貪欲に高みを目指し自分自身の限界を超えろという想いがこめられています。
一人一人が自分で考え主体的に動ける、他責にならない、常に向上心を忘れない、人としても成長していきたいと思います。
そして、感謝の気持ちを忘れない、応援されるチームを目指します!
先輩方が1部の舞台で戦う権利を残してくれました。チーム一丸となって勝ち進み、必ずや関西制覇を勝ち取ります!
今年度もご声援のほどよろしくお願いいたします!
BE THE BEST
今年度主将を務めます4回中原朋也です。
2023年度近畿大学男子ラクロス部が掲げるスローガンは 「BE THE BEST」です。
今年の目標である関西制覇、日本一を果たすには全部員が最高のパフォーマンスをすることが必要となってきます。
これは試合の時だけではなく、練習や日常生活から自分のできる最善を考え行動に移し人として成長をし、後悔が残らない一年を過ごしてほしいという思いからこのスローガンを掲げました。
どんなに辛く、しんどい時でも自分たちが発揮できるBESTの姿を追いかけて諦めることなく勝利を掴み取りたいと思います。
先輩方が繋いでくれた1部という舞台で勝ち進み、関西一そして日本一のチームになれるよう励んでいきますのでご声援のほどよろしくお願いいたします。
関西制覇
1 / 1
ー2024年 関西学生ラクロスリーグ戦 1部リーグー
2024/7/27 @ヤンマーフィールド長居
vs 大阪大学 3-6×
2024/8/10 @伊丹スポーツセンター陸上競技場
vs 京都大学 2-8×
2024/8/7 @鶴見緑地スタジアム
vs 神戸大学 4-6×
2024/9/8 @伏見桃山城運動公園
vs 同志社大学 4-7×
2024/9/23 @伊丹スポーツセンター陸上競技場
vs 大阪経済大学 3-5×
2024/10/5 @鶴見緑地第2競技場
vs 関西学院大学 2-12×
ー2024年1分2部入れ替え戦ー
2024/11/3 @鶴見緑地スタジアム
vs立命館大学 3-12×
ー2023年 関西学生ラクロスリーグ戦 1部リーグー
2023/8/12 @鶴見緑地スタジアム
vs 関西大学 4-0 ○
2023/8/19 @鶴見緑地スタジアム
vs 同志社大学 4-4 △
2023/9/2 @立命館大学BKCキャンパス第3グラウンド
vs 立命館大学 3-3 △
2023/9/9 @伊丹スポーツセンター陸上競技場
vs 京都大学 6-4 ○
2023/9/18 @洛西浄化センター
vs 関西学院大学 5-6 ×
2023/10/1 @鶴見緑地第二グラウンド
vs 神戸大学 2-6 ×
ー2022年 関西学生ラクロスリーグ戦 1部リーグー
2022/10/29 @鶴見緑地スタジアム
vs 龍谷大学 4-2 ○
2022/10/10 @鶴見緑地第二球技場
vs 京都大学 3ー13 ×
2022/10/2 @神戸総合運動公園球技場
vs 神戸大学 3-11 ×
2022/9/11 @立命館大学BKC第三グラウンド
vs 立命館大学 4-2 ○
2022/8/26 @鶴見緑地スタジアム
vs 関西学院大学 5-9 ×
2022/8/20 @鶴見緑地スタジアム
vs 関西大学 5-6 ×
ー2021年 1部2部入れ替え戦ー
2021/11/23 @宝ヶ池球技場
vs 大阪大学 7ー1 ○
ー2021年 関西学生ラクロスリーグ戦 2部リーグー
2021/8/13 @鶴見緑地スタジアム
vs 甲南大学 6ー1 ○
2021/8/27 @鶴見緑地スタジアム
vs 京都産業大学 6ー2 ○
2021/9/23 @宝ヶ池球技場
vs 龍谷大学 3ー3 △
2021/10/23 @鶴見緑地スタジアム
vs 大阪市立大学 2ー4 ×
2021/10/30 @舞洲運動公園
vs 神戸学院大学 5ー1 ○
2021/11/7 @太陽が丘球技場
vs 大阪経済大学 11-3 ○
ー 2020年 関西学生ラクロス特別大会 ー
2020/10/31 @鶴見緑地スタジアム
VS 大阪経済大学 3-4×
2020/11/07 @鶴見緑地スタジアム
VS 神戸学院大学 7-4○
2020/11/21 @鶴見緑地運動場
VS 京都産業大学 3-3△
2020/12/05 @鶴見緑地スタジアム
VS 同志社大学 2-3×
ー 2019年 関西学生ラクロスリーグ戦 2部リーグ ー
2019/08/18 @同志社大学京田辺キャンパスラグビー場
VS 京都産業大学 4-7×
2019/08/25 @大阪経済大学摂津キャンパスグラウンド
VS 大阪経済大学 7-1○
2019/09/07 @鶴見緑地スタジアム
VS 大阪市立大学 9-3○
2019/10/06 @龍谷大学瀬田キャンパスグラウンド
VS 甲南大学 9-3○
2019/10/19 @太陽ヶ丘球技場A
VS 神戸学院大学 8-2○
2019/10/26 @鶴見緑地運動場
VS 龍谷大学 4-3○
【歴代順位】
2024年 1部リーグ 7位 2部降格
2023年 1部リーグ 4位 1部残留
2022年 1部リーグ 5位 1部残留
2021年 2部リーグ 3位 1部昇格
2020年 関西学生ラクロス特別大会 順位なし
2019年 2部リーグ 2位 2部残留
2018年 2部リーグ 6位 2部残留
2017年 2部リーグ 2位 2部残留
2016年 2部リーグ 2位 2部残留
2015年 2部リーグ 1位 2部残留
2014年 1部リーグ 7位 2部降格
2013年 1部リーグ 7位 1部残留
2012年 1部リーグ 7位 1部残留
2011年 2部リーグ 1位 1部昇格
2010年 2部リーグ 3位 2部残留