日頃より、近畿大学体育会男子ラクロス部にご支援・ご声援を賜り、誠にありがとうございます。OB・OGの皆様、保護者の皆様に、心より感謝申し上げます。
今年は、副主将という立場をいただき、またU20日本代表に選出されたことで、改めて多くの方々から温かいご声援をいただいていることを実感いたしました。
私たちが日々ラクロスに打ち込むことができているのは、皆様のご支援・ご協力のおかげです。
心より御礼申し上げます。今後とも何卒よろしくお願いいたします。
去年のリーグ戦を思い出すと、正直、悔しさと不甲斐なさが真っ先にこみ上げてくる。
ワクワクとドキドキで挑んだ阪大との初戦。大戦犯で負けから始まり、最後の入れ替え戦も完敗。
リーグ戦のたびに恐怖心が募り、気づけばラクロスが嫌いになりかけていた。
でも、今年は違う。圧倒的に違う。
最強で最高のコーチ陣をはじめ、
黄金世代の2回生
ガッツ体現の4回生
自信日本一の勝負男の集まりの3回生
さらに
対人No.1のときやさん
関西最強DFのてつおさん
学生No.1ラクロッサーのけんしんさん
今の近大には、負ける要素なんて1つもない。
個人としても
今年は、ラクロスにすべてを注いできた。
年末年始から、練習して、壁に行き、トレーニングして、たくさんの動画を見た。
バイト、授業よりもラクロス。
毎日ラクロス漬けだった。
日本トップレベルの努力をしてきた。
7月26日、甲南戦。
自分のために。仲間のために。
そして、未来の近大ラクロスのために。
来年はヤンマーで開幕戦をして近大旋風起こそう
そして日本一を目指す
そのために勝つ。
最後はガッツ!