Blog

ブログ更新情報


2025

入れ替え戦へ向けて 杉山浩一朗

25年度コーチを務めております杉山浩一朗です。




 


近畿大学ラクロス部男子にご支援、ご声援を送っていただいた皆様、OB・OG様、そして保護者様、その他関係者の皆様、この場を借りて心から感謝申し上げます。


 皆様のご支援、ご声援のおかげで現役生は日々ラクロスに打ち込める環境があります。





 文章考えるのが苦手なので、下手くそなりに書いていきます。

 難しいことを伝えることは苦手ですし、かっこいいことを伝えることもできないので、自分らしく、チームに向けて自分が思うこと、言いたいことをそのまま書き出していきますので、お許しください。





 昨年コーチをさせていただいた際に、私自身の学生の頃の振り返りは昨年のブログにて書かせていただいたので、そちらを見ていただければと思います。




 

 私自身、4年間コーチをさせてもらい、

1年目から1部昇格、1部残留、関西4位、

そして、昨年入替戦に負け、2部降格させてしまい、不甲斐ない結果で終わってしまいました。



 けんしんには、昨年入替戦で負けた際に、鶴見緑地スタジアムのスクリーンの前で立命館の選手たちが喜んでいる姿を目に焼き付けろ、来年はお前たちがここにいるんやぞと伝えました。


 私自身不甲斐ない結果ばかりで、コーチとしてもう何もできないと思い、コーチは辞めようと考えていました。


 しかし、けんしんが熱く語りかけてくれ、こういちろうさんと一緒に1部へ戻りたいですと言ってくれました。

 その言葉に、また僕の心を燃やしてくれました。

あの時に熱く語りかけてくれたから、私はここにいることができています。


けんしん本当にありがとう。


 けんしんにはキャプテンだからこそ、何度もきついことを言ったと思う。

それでも、けんしんは変わらず、言い返してもこず、受け入れてくれ、承知しましたの返事だけいつもくれてました。笑

全てに口を出し、うるさいし、何回も同じことばかり言って、しつこいし、嫌なこと多かったと思うけど、ついてきてくれてありがとうな。


最後までいつものけんしんでいてください笑


必ず1部昇格しよう。






 ACLで共に戦い、後輩たちの誘いを快く受け入れてくれコーチとなってくれた

しゅんすけ、浅中、元気、しんや、ゆき、純平

に伝えたいことがあります。




 後輩たちがラクロスのプレーヤーとしても、1人の人間としても、立派に成長できたのも皆さんのおかげです。

自分の大学の後輩でもない、近大の後輩たちを愛してくれて本当にありがとう。

普段恥ずかしくて直接感謝の言葉は言えないので、ここでお礼を伝えさせてもらいます。

本当にありがとう。本当に感謝しています。

あと少し、後輩たちのことをお願いします。



 私含めACL所属のコーチ陣は、全国クラブ選手権と被り、入替戦に行けません。

大事な試合に行けなくて、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

 私たちは試合当日勝つことを願うことしかできないけど、最後君たちが勝って死ぬほど喜ぶ姿を見るために、入替戦まで最善を尽くします。





 OBOGの方へ

 皆様のご支援のおかげで、現役生は日々ラクロスに打ち込める環境があります。

ありがとうございます。

 後輩たちの最高の姿を見ていただきたいです。

ぜひ、会場へ足を運んでください。

スタンドをKDUカラーの青で染めてあげてください。

 お願いします!!





学生のみんなにいくつか伝えたいことがあります。


 みんなには、何度も嫌なこと、きついことを言ってきたと思う。

みんなが上手くなって欲しい、人としても成長して欲しい。

それだけを想いやってきた。

これからも何事にも成長していってほしい。



 昨年の入替戦、2部から上がってくるチームがどれだけ士気が高かったか覚えていますか?


君たちもそんぐらい士気を出せば、必ず相手を飲み込むことができる。


 この1年、1部昇格と常に口にし続け、1部昇格をするために必死に練習をしてきたと思う。

 後悔のないように取り組んできたと思う。


僕は君たちがどこまでやれるのか楽しみでしかたがない。

緊張する人、楽しむ人、みんな様々な感情を持って挑むと思う。

ただ、楽しむことを忘れないで欲しい。

どれだけ試合を楽しめるか、ラクロスを楽しめるか。

この1年どこの大学よりも練習し、勉強してきたと思う。自信を持って、楽しんできてください。





もう一つ伝えたいことがあります。

どこかでなんやかんや勝てるんじゃない?俺たち2部負けなしだし、強いんじゃない?

って思ってる選手はいるかもしれません。


その気持ちは絶対に捨てて。


入替戦はそんな簡単なものじゃない。

本当に簡単じゃない。

簡単に勝てるものではない。

相手も1部で揉まれて強くなっている。


僕たちはチャレンジャーであることを忘れてはいけない。


昇格することが簡単ではないことはわかっていてほしい。


時間はあと少ししかないと考えるのか、まだ時間はあると考えるのかは君ら次第。


練習して、スカウティングして、後悔のないように取り組んでいこう。


今まで関わってきてくれたOBOGの先輩たちの想いも背負っていこう。


僕も君たちみんなといれるのもあと少し、一緒に頑張ろう。

悔いのないようにやっていこう。


チャレンジャーの気持ちを忘れないで。


僕たちはチャレンジャー。


この1年やってきたことが間違いじゃなかったってことを勝って証明しよう。


できる全てのことをやろう。






1部の舞台にいると、どこまでも先を目指せる。

そのぐらい夢がある場所。


後輩たち、自分たちが来年1部の舞台でまた戦っている姿を思い浮かべよう。


必ず勝って、みんなで1部の舞台へ行こう。


最後コートで暴れることができるのは選手である君たちだけ。


最後の最後まで集中して、なにがなんでも、どんな形でも勝ちにいこう。




君たちの活躍を信じています。



君たちならやれる。



チーム全員でガッツ体現してくれ。



最高の景色を見に行こう。



必ず1部昇格しよう。




選手、スタッフのみんな頼んだよ。


けんしん、頼んだよ。


最高の形にしてきてくれ。

コメント
名前

内容