まず初めに、今シーズン、近畿大学男子ラクロス部に指導や応援を通して関わってくださった、コーチの方々、OBOG並びに保護者の皆様、この場を借りてお礼申し上げます。
23卒近大OB DF統括の朝野です。

はじめに2部リーグ1位通過本当におめでとう!!
春先のトップリーグ予選からほんとに成長したなと思います。
代表して例を上げると
DFリーダーの鉄平は初めはボードを使って話すのもぎこちなかったけど、今では力強く発信できるカッコいい男になったなと感じます。
大量のコーチが書きたいこと、伝えたいことをブログにしてくれているとみて、僕は短めに
入替戦前にみんなに伝えたいことは書きます。
伝えたいことは
『自信はもっても過信はしてはいけない。』
です。
ファイナルや関西制覇を経験したことがないけど、2部としての入替戦/1部としての入替戦
僕は両方を経験しています。
どっちも辛いし、緊張はする。
絶対に昇格してやる!
1部にいたプライドで負けるものか!
両方の立場を知っているからこそ伝えることができるのは
入替戦を挑むにあって絶対に過信はしていなかった。でも今までしてきたことを信じて、自信をもって挑んでいた。

勝つために何をしたらいいのか。
スカウティングと、イメトレをしっかりしましょう!!
チームとしてのスカウティングは最悪の事態を想定して、個人としてのイメトレは最高の自分を想像して。
イメージをしていないと、いきなりいいプレーは実現できない!!
ラスト10秒、自分が決めたら試合に勝てる!
とか、
汗をかくまでイメトレをして、入替戦に挑んでください!!!
2021年『1部昇格』したあの宝ヶ池で、
10/26ACLが最後の大逆転をしたあの宝ヶ池で
近大も勝って、【1部奪還】しましょう。
僕はみんなの活躍を汗をかくまで想像してます。
必ず勝とうね
ガッツ

DF統括/朝野

